井上諒君(M1)が IEEE 学生研究発表会で発表予定
11月7日に佐賀大学で開催される IEEE Instrumentation & Measurement Society, Tokyo/Japan Sections Joint Chapter 第1回学生研究発表 にて、井上諒君(M1)が下記の研究成果を発表します。
(さらに…)国際会議 POF2024 で研究成果を発表予定(2件)
11月11日~13日に慶應義塾大学の三田キャンパスで開催される国際会議 32nd International Conference on Plastic Optical Fibers (POF 2024)にて、加藤昭仁君(M2)、鶴谷柊人君(M1)が下記の研究成果を発表します。
(さらに…)菊地啓太君(M1)が国際会議 APOS2024 にて「Best Post Award」を受賞
菊地啓太君(M1)が、10th Asia-Pacific Optical Sensors Conference (APOS2024) にて、Best Poster Award を受賞しました。大学のHPにも掲載される予定です。
(さらに…)菊地啓太君(M1)が国際会議 APOS2024 で発表
9月27~29日に中国の成都で開催された国際会議 10th Asia-Pacific Optical Sensors Conference (APOS2024)にて、菊地啓太君(M1)が下記の研究成果を発表しました。
(さらに…)応用物理学会で研究成果を発表 (6件)
9月16日~20日に朱鷺メッセほかとオンラインでハイブリッド開催された 第85回応用物理学会学術講演会 にて、井上諒君(M1)、鶴谷柊人君(M1)、田中伸輔君(M1)、菊地啓太君(M1)、白井悠生君(M2)、鈴木之大君(M2)が下記の研究成果を発表しました。
(さらに…)菊地啓太君(M1)が OFT 研究会で発表
菊地啓太君(M1)が国際会議 CLEO-PR2024 で発表
8月4~9日に韓国の仁川で開催された国際会議 16th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR 2024) にて、菊地啓太君(M1)が研究成果を発表しました。
(さらに…)菊地啓太君(M1)の論文が Japanese Journal of Applied Physics に掲載
両側波帯変調器を用いた外部変調ブリルアン光相関領域反射計のノイズ発生機構を解明した菊地啓太君(M1)の論文が、Japanese Journal of Applied Physics に掲載されました。
(さらに…)