捧治紀君(M2)が電気電子情報工学専攻の「総代」に選出

捧治紀君(M2)が修士課程の間に優れた業績を挙げ、2023年度 大学院理工学研究科 電気電子情報工学専攻の総代に選出されました。 3月18日に東京国際フォーラムで学位記授与式が挙行されました。

捧治紀君(M2)が電気電子情報工学専攻の「総代」に選出 はコメントを受け付けていません

2023年度学位記授与式が開催

3月18日に東京国際フォーラムで学位記授与式が挙行されました。当研究室の学部生 9名と大学院生4名が無事卒業・修了しました。おめでとう!

2023年度学位記授与式が開催 はコメントを受け付けていません

応用物理学会で研究成果を発表 (9件)

3月22日~25日に東京都市大学世田谷キャンパスとオンラインでハイブリッド開催された 第71回 応用物理学会 春季学術講演会 にて、鶴谷柊人君(B4)、菊地啓太君(B4)、白倉光騎君(B4)、長嶋太陽君(M1)、加藤昭仁君(M1)、川合航平君(M1)、⽩井悠⽣君(M1)、佐藤康平君(M1)、王士韜君(M2)が下記の研究成果を発表しました。

(さらに…)

応用物理学会で研究成果を発表 (9件) はコメントを受け付けていません

加藤昭仁君(M1)の論文が Japanese Journal of Applied Physics に掲載

反応性イオンエッチングで異方的に削ったプラスチック光ファイバ中のモード間干渉を用いた高感度歪センシングを実証した論文が、Japanese Journal of Applied Physics に掲載されました。立命館大学・横浜国立大学・東京工業大学・国立清華大学との共同研究の成果です。

(さらに…)

加藤昭仁君(M1)の論文が Japanese Journal of Applied Physics に掲載 はコメントを受け付けていません