坂本真菜さん(OG)の論文が Electronics Letters に掲載 はコメントを受け付けていません
2023年 7月2日
共著論文が Applied Physics Express に掲載
ファイバ・ブラッグ・グレーティングの動作波長帯を劇的に拡大させたキプロス工科大学・フェデリコサンタマリア工科大学との共同研究の成果が Applied Physics Express に掲載されました。
(さらに…)
共著論文が Applied Physics Express に掲載 はコメントを受け付けていません
2023年 6月8日
共著論文が Applied Physics Express に掲載
共著論文が Applied Physics Express に掲載 はコメントを受け付けていません
2023年 5月14日
共著論文が Applied Physics Express に掲載
コアオフセット構造を用いてモード間干渉による歪・温度センシングの感度を向上させたミュンヘン工科大学との共同研究の成果が、Applied Physics Express に掲載されました。
(さらに…)
共著論文が Applied Physics Express に掲載 はコメントを受け付けていません
2023年 5月13日
LST 研究会で研究成果を発表(2件)
LST 研究会で研究成果を発表(2件) はコメントを受け付けていません
2023年 5月12日
応用物理学会で研究成果を発表 (5件)
3月15日~18日に上智大学四谷キャンパスとオンラインでハイブリッド開催された 第70回 応用物理学会 春季学術講演会 にて、⽩井悠⽣君(B4)、川合航平君(B4)、鈴木之大君(B4)、趙晨旭君(M1)、捧治紀君(M1)が研究成果を発表しました。
(さらに…)
応用物理学会で研究成果を発表 (5件) はコメントを受け付けていません
2023年 3月19日
共著論文が Applied Physics Express に掲載
電気スペクトラムアナライザを撤廃した光相関領域反射計のノイズフロア解析とその影響の低減法を提案した横浜国大・東工大との共同研究の成果が Applied Physics Express に掲載されました。
(さらに…)
共著論文が Applied Physics Express に掲載 はコメントを受け付けていません
2023年 1月19日
鈴木之大君(B4)が LST 研究会で発表
1月17日から18日にかけて東京理科大学神楽坂キャンパスとオンラインでハイブリッド開催された 第67回 光波センシング技術(LST)研究会 にて、鈴木之大君(B4)が下記の研究成果を発表しました。
(さらに…)
鈴木之大君(B4)が LST 研究会で発表 はコメントを受け付けていません
2023年 1月18日
共著論文が Optics and Laser Technology に掲載
電気スペクトラムアナライザを撤廃した光相関領域反射計を提案し、基本動作を実証した横浜国大・東工大との共同研究の成果が、Optics and Laser Technology に掲載されました。
(さらに…)
共著論文が Optics and Laser Technology に掲載 はコメントを受け付けていません
2023年 1月13日
捧治紀君(M1)の論文が Japanese Journal of Applied Physics に掲載
電気スペクトラムアナライザを用いないブリルアン周波数シフトの推定法を提案した捧治紀君(M1)の論文が、Japanese Journal of Applied Physics に掲載されました。
(さらに…)
捧治紀君(M1)の論文が Japanese Journal of Applied Physics に掲載 はコメントを受け付けていません
2023年 1月10日